第27話 ナマズ名人、人間の100万倍敏感な体質説

こんにちは、三千院キューマです!

 

最近、冷夏が続いて夏的な感じがあまりしないですね笑

個人的には暑いより涼しい方が好きなので問題ないので、このまま最後まで冷夏で突っ走っていって欲しいものです笑

 

 

さて今回は地震予知で有名な「ナマズ名人」について書いていきたいと思います!

 

f:id:kyuuuma:20190713221550p:plain

 

地震が来る前に動物達は異常行動をすると言われますが、ナマズも同じく地震前には姿を現わすと言われたりしています。

 

迷信のように思えるかもしれませんが、とある研究結果によるとナマズ名人の地震予測率は30%にもなるそうです!

30%の確率で地震を当てるって中々凄いですね!!笑

ポケモンの一撃必殺技と確率一緒ですね笑

 

因みに地震前にナマズ名人が異常行動をするのは、超絶な敏感体質によるものになります!

 

ナマズ名人の敏感度は人間に比べて100万倍!!!

ほんの僅かな電気すらも感知してしまいます!!

その敏感度は湖で数キロ先に入れた乾電池を感知できる程です!!

もはや、敏感過ぎてなんでも感じてしまいますね笑

 

この特殊体質によりナマズ名人は地震の時に起こる僅かな電磁波を感じとることができます!

ナマズ地震前に異常行動をするのはきちんと科学的な理由があったんです!!

 

今後、近いうちに関東にも大きな地震が来ると言われています!

安全に避難したい方はぜひナマズ名人を10匹ぐらい飼育することをオススメします!!

10匹も入れば、何匹かは地震前に異常行動すると思います!!

 

ただし、100万倍の敏感体質なので繊細に飼育してあげてください笑

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう!
ありがとうございました!

 

第26話 パグ氏、スーパーウルトラミラクルゴージャスゴッドロマンティックスターバックスエアーズロックモハメドアリマーライオンイソノヤキュウシヨウゼファイナルフラッシュアテネオリンピックハシリハバトビ級に可愛い説

こんにちは、三千院キューマです!

 

前回まで三回連続で宇宙絡み&ロマン溢れる話題で書いてきました。

最近、自分が特にハマっていたので内容が偏りましたが、ここらで一旦戻したいと思います!

 

 

以前少し話しましたが、僕は実家でパグを飼っています。

 

タイトルから伝わると思いますが、スーパーウルトラミラクルゴージャスゴッドロマンティックスターバックスエアーズロックハメドアリマーライオンイソノヤキュウシヨウゼファイナルフラッシュアテネオリンピックハシリハバトビ級に可愛いです。

マジです。


f:id:kyuuuma:20190625231843p:plain

 

パグを飼っていない人には中々伝わりにくいのですが、パグはエゲツない可愛いさを誇ります!!

良くブサカワなんて言いますが、純粋にオメガ可愛いです!!

皺と愛嬌は他の犬の追随を許さない程にぶっちぎりですね!

 

僕がパグ馬鹿なのは重々承知です笑

ペットを飼ってる方なら、誰しも自分のペットが1番可愛いと思います!

そこにもちろん優劣はありません!

 

ただ僕が声を大にして伝えたいのは、もし犬をこれから飼おうと迷っている方々!

パグをこの上なくオススメします!!!

 

可愛い!

無駄吠えしない!

小型の室内犬

愛くるしい!

頭言い!

なつき度高い!

皺!

 

と、実際にパグは犬としてはかなり飼いやすい部類です!!

一家に一匹待った無しです!!

 

因みに僕の夢は将来5匹のパグと一緒に暮らすことです!!

パグハーレム半端ないですね笑

 

三回の宇宙話を得て、少し脳みそが溶けていたので、今回でなんとかリセットできたと思います!笑

次回からはまた色々な面白い動物の話をしていきます!!

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう!
ありがとうございました!

 

 

パグ本当に可愛いのでオススメです!!

第25話 我々人類、他の惑星から移住してきた説

こんにちは、三千院キューマです!

 

前々回、前回と宇宙絡みの話でしたが、今回も宇宙絡みの内容でお送りしたいと思います!

理由は僕が最近、特に宇宙が好きだからです!笑

 

タイトルにも書きましたが、今回は「人類×宇宙」です!

前々回に昆虫が宇宙から来た説を話しましたが、実は人間も宇宙から移住してきたのではないかと言われています!

もちろん科学的根拠は弱いですが、猿から進化したと言うダーウィンの進化論も最近では部分部分で間違いも指摘されていて、完全に宇宙から来た説も捨てきれません!

それでは人類が宇宙から来たとされる理由を見ていきましょう!

 

f:id:kyuuuma:20190625223705p:plain

 

 

【我々人類、他の惑星から移住説】

①腰痛

他の惑星の時はもっと重力が低かったため、地球に適合していない人類は腰痛に悩まされることが多いとのことです。

 

②皮膚の弱さ

強い太陽光に当たると、人類の皮膚はすぐにダメージを負ってしまいます。

昔から進化してきた割には皮膚が弱すぎると疑問が残ります。

 

③困難な出産

哺乳類の中でも人類は一際出産が困難です。

赤ちゃんの頭が大きすぎるのは、重力の影響とも言われています。

元々いた惑星から移住してきて、適合していないがために出産が困難になったとのことです。

 

④慢性的な病気

人類は他の動物に比べて、病気の数が異常です。

元々人類は体内時計が25時間でセットされているため、その微妙なズレが体調不良を起こすとされています。

 

・最後に

どれも科学的に裏が取れてはいませんが、言われてみれば確かにと思います!

人類の地球への適合力が総じて低いのが、宇宙から来た説の言い分ですね!

またミッシングリンクと言い、猿から人に進化するとされている過程の一部がまるっきり発見されていないと言うのもあります!

ある時期の進化の途中がすっぽり抜けているんだとか!

実際のところ正解は分かりませんが、こう言った話は常識に囚われず思い切った想像をした方が遥かに楽しいですね!

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう!
ありがとうございました!

第24話 月の正体、宇宙船説

こんにちは、三千院キューマです!

 

今回はいつもと少し趣向を変えて、ロマンあふれる話にしてみようかと思います!

 

テーマはズバリ「月の正体、宇宙船説」!

 

中々に面白い話ですね!

自分はこう言う話題が大好きです笑

 

ネットでもこの宇宙船説はちょくちょく見かけるので、意外と一部の人の間では流行っているのかもしれません!

普段何気なくある月ですが、実は結構不思議な存在だったりするのです!

 

f:id:kyuuuma:20190625215417p:plain

 

 

【月って不思議ちゃん】

①内部がスカスカ

月はその大きさに反して、凄い軽いのだそうです!

簡単に言うと内部がスカスカで、物理的におかしいとのこと!

月の内部空洞説は昔から唱えられていますが、実はその中に宇宙船の基地があるのではと考えられています!

 

②衛星として不自然

月は地球の衛星ですが、他に比べて余りにも大きいんです!

また、その自転と公転周期の一致具合により地球に一面しか見せないのも偶然にしては出来すぎてると言われています。

 

③地球より古い成分が発見されている

月からは地球より古い成分が発見されています!

これにより地球より昔から月は存在していたと考えられ、地球ができた後に宇宙人によって地球の起動に月はやってきたのではとも考えられています!

また、クレーターの多さは宇宙空間を旅した時に隕石にぶつかってできたのではとの説もあります!

 

④日食の奇跡

地球から太陽の距離÷太陽の直径=108

地球から月の距離÷月の直径=108

らしく、奇跡的な一致により日食が起きるとのこと!

この奇跡は天文学的にはとても異例なことらしいです!

 

・最後に

月の存在は本当に奇跡としか言いようがない、色々な不思議な点があります!

まるで宇宙人による人工物と考えないと不自然なぐらいに!

本当のところは分かりませんが、宇宙船説は結構有力だと自分は思います!

身近な月ですが、毎日観察してみると面白いかもしれません!

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう!
ありがとうございました!

 

第23話 昆虫軍団、実は宇宙から来た説

こんにちは、三千院キューマです!

 

最近、YouTubeで色々な動画を観ているのですが、やはり宇宙や古代と言ったカテゴリーの動画はロマン溢れて面白いですね!

特に動物の起源とか、進化の軌跡とかは個人的に大好きです!

 

ところで、皆さんは昆虫の起源ってご存知ですか??

今や地球上にはたくさんの生物がいますが、その中でも昆虫はかなり特殊な生物です!

昆虫と一括りにしていますが、その生態は様々で独自の進化を遂げているものが多いです!

哺乳類や魚類などはある程度進化の軌跡が分かるのですが、昆虫はどこからともなく急に出現した感じなのです!

宇宙から来たと言うよりは、地球上で出現したとは思えないと言う感じですね!!

 

f:id:kyuuuma:20190625210019p:plain

 

【昆虫軍団、宇宙から来訪説】

①昔から姿が変わらない

琥珀や化石で伺えることができますが、昆虫は昔から姿を変えていないものが多いです!

進化の途中で変わったというより、最初からその姿だったと言うことです!

 

ダーウィンの進化論から外れる

先ほどの内容に似ていますが、昆虫軍団は元となる生物が見当たらないんです!

なので、先ほども話した通りで最初からその姿だったと言うわけです!

 

③初めから飛ぶための器官をもつ

鳥などは進化の過程で前足が翼になりましたが、昆虫軍団は初めから飛ぶための器官として羽を持っています!

これは本当に異例なことなんです!

 

 

・最後に

蝶々なんかは幼虫から成虫の間に蛹を経て成長しますよね。

あれは自然界でも昆虫軍団しかない特徴です。

他にも昆虫軍団は凄いパワーや瞬発力を持っています。

宇宙から来たとしか考えられないような、異様な生物が昆虫軍団なのです!

その発生過程は分かりませんが、本当に宇宙から来たのだとしたら、とても夢が広がりますね!

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう!
ありがとうございました!

 

第22話 カタツムリ大臣、人を絶命させる程の脅威を有してる説

こんにちは、三千院キューマです!

 

タツムリと言えば梅雨の代名詞的な一面もある程に一般的な生物ですよね。

正に今の時期に多く、植物の葉っぱとかに良くいます。

自分も子供の頃はカタツムリを見つけては目をつついて遊んでいました笑

 

今回はそんな可愛らしいカタツムリについて書いていきたいと思います!

 

f:id:kyuuuma:20190624093541p:plain

 

【本当は危険なカタツムリ大臣】

◎カタツムリ大臣は食用(エスカルゴ)としてもありかなり身近な存在ですし、実際可愛いですが、実は物凄く危険な生物でもあるんです!

 

タツムリ大臣には「広東住血線虫」と言う寄生虫がいる可能性が高いです!

この広東住血線虫ですが、誤って人間の体内に入ると、様々な症状を引き起こして、最悪死に至ることもあります!

めちゃめちゃ危ないやつなんです!

なので、もし生でカタツムリ大臣を食した場合、死ぬ可能性があるのです!!

エスカルゴは食用として衛生管理されているので大丈夫ですが、野生の物は絶対に食べないでください!!

実際に感染した症例は過去何件もあるので、周りに小さいお子さんがいる人は特に注意です!

 

この時期大量発生して、見た目は可愛いらしいカタツムリ大臣ですが、一歩間違えると死ぬ危険性も持っている危ない生物だと認識していきましょう!

ついでに目をつつくのも可哀想だから辞めましょう笑

 

意外とこう言った身近に危険な生物がいたりするので、分からないものですね。

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう!
ありがとうございました!

 

第21話 最近のポケモンについて行けてない人多い説

こんにちは、三千院キューマです!

 

今年の秋にポケモンのソード&シールドの発売が決定されましたね!!

前も少し話したかもしれませんが、今やポケモンの種類は800以上!!

初代の150(151)匹からしたら、5倍以上ですね!

 

そんなポケモンですが、新作が出る毎にシステムも変わっていき、どんどん進化してきました!

 

時間帯、性別、、性格、持ち物、個体値努力値、特性、メガ進化、Z技etc...

 

実際に昔はポケモン好きだったけど、最近のポケモンは進化しすぎてついて行けない、と言う方も多いのではと思います!

自分もそうです笑

 

自分はブラック2&ホワイト2までやっていたので、第6世代のメガ進化からついていけなくなりました笑

ただ、今でもポケモンの対戦動画は観ますので、どのポケモンが強いとかならざっくり分かりはします!

 

個人的には努力値辺りからついて行けなくなった人が多いのではと思います!

努力値は簡単に言うと上限が決まっている隠しパラメーターで、それを育成方針に沿って上手いこと振り分けていくものです!

ポケモン毎に設定されているので、倒したポケモンによって得られる努力値は変化します!

 

最近では、同じポケモンでも努力値個体値、性格、持ち物、特性、技で大きくポケモンの強さや戦略が変わるので、最早子供のゲームではなく、大人のゲームと言っても過言ではないです!笑

対戦動画を観てると、正にポケモンの奥深さを知ることができます!

LV1でも戦えたり、進化しない方が強かったりと、ポケモンは本当に色々戦術が多いです!

 

最近ポケモンついて行けてないぞ、って方はぜひ今年の秋の新作のソード&シールドから復帰してみてはどうでしょうか?

ゲーム内で色々丁寧に説明してくれるので、分かりやすいと思います!

自分ももちろん購入予定です!

ぜひ対戦しましょう!

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう!
ありがとうございました!